米国株投資

【米国株投資】配当金を毎月もらうために、米国株をはじめるよ!(ポートフォリオ公開中)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎月配当金もらおう大作戦!を始めます。

ツイッターでの資産運用仲間でもあるひらーき氏が始めていて配当金の報告をチラチラ見てましたが、うらやましさが爆発したのでマネして始めることにしました。

最初は最低限、毎月配当金をもらうための銘柄を買い、その後は毎月配当を得るためのポートフォリオで少しずつ買い増していきたいと思います。

2022年、最近の円安局面にて、30ヶ月貯めてきた配当金(ドル)の出番がやっときたので、ドルで買い増しをしています。

しろすけ
しろすけ
自分でやってみるのが一番だね
こじろー
こじろー
(夢の配当金生活…)

日本株と米国株の違い

配当金の入金が早い

しろすけ
しろすけ
権利落ち日(配当金をもらえる権利が発生する日)から入金までの期間が短いんだ

米国株は日本株に比べ、配当金の支払いが早いです。

権利落ち日から支払いまで
  • 日本は2〜3ヶ月程度
  • 米国株は1ヶ月程度(早い!)
こじろー
こじろー
日本株は忘れた頃に入金されるんだよね

配当利回りがいい

米国株は日本株と比べて、高配当な銘柄が多いです。

株主への還元重視で、株主優待がないかわりに現金での還元が多くなります。

私は、平均利回りが5%以上になるようにポートフォリオを組んでいます。

こじろー
こじろー
株主優待も楽しいけど、現金もいい…

マネックス証券より引用

配当金の回数が多い

米国株は年4回配当が出る銘柄があります。

しかも時期は銘柄によってバラバラ。

つまり、最低3銘柄買えば、毎月配当金がもらえるということです。

こじろー
こじろー
年4回 × 3銘柄 = 12回配当金!
しろすけ
しろすけ
年6回配当が出る銘柄もあるんだよ

一株単位で買えるから少額で始められる

日本株は100株単位でしか買えないので、5,000円の株を買うのに最低50万円が必要になります。

しかし米国株は1株単位で買うことができるので、5,000円の株を買うのに5,000円あれば株主になることができます。

こじろー
こじろー
はじめやすい…!

選抜メンバー(配当月カレンダー)

しろすけ
しろすけ
毎月配当金をもらうための選抜メンバーを紹介します
こじろー
こじろー
ピンク色の月で配当がもらえるんだ
銘柄 保有数 配当利回り
キャタピラー(CAT) 50株 2.09%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
IBM(IBM) 38株 4.96%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
アルトリア・グループ
(MO)
103株 6.50%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
フィリップモリス
インターナショナル(PM)
47株 5.07%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
エクソンモービル(XOM) 80株 4.07%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ベライゾン・
コミュニケーションズ(VZ)
151株 5.53%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
インテル(INTC) 52株 3.24%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ブリストル・マイヤーズ
スクイブ(BMY)
20株 2.87%
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

※利回りと保有数は2022年5月3日時点

しろすけ
しろすけ
選抜メンバーは随時更新するよ

配当金受け取り実績

受取金額一覧(年月別)

しろすけ
しろすけ
少しずつ前へ!
年月 配当金額 記事
2019年11月 4.63ドル(497円) 詳細
2019年12月 11.20ドル(1,206円) 詳細
2020年1月 13.40ドル(1,462円) 詳細
2020年2月 10.16ドル(1,109円) 詳細
2020年3月 19.03ドル(1,976円) 詳細
2020年4月 30.56ドル(3,262円) 詳細
2020年5月 24.97ドル(2,648円) 詳細
2020年6月 48.91ドル(5,184円) 詳細
2020年7月 63.18ドル(6,685円) 詳細
2020年8月 40.52ドル(4,248円) 詳細
2020年9月 61.82ドル(6,500円) 詳細
2020年10月 72.64ドル(7,591円) 詳細
2020年11月 55.02ドル(5,697円) 詳細
2020年12月 67.67ドル(6,969円) 詳細
2021年1月 72.64ドル(7,496円) 詳細
2021年2月 65.47ドル(6,820円) 詳細
2021年3月 86.25ドル(9,272円) 詳細
2021年4月 91.07ドル(9,882円) 詳細
2021年5月 84.22ドル(9,106円) 詳細
2021年6月 98.35ドル(10,665円) 詳細
2021年7月 112.50ドル(12,291円) 詳細
2021年8月 100.72ドル(10,930円) 詳細
2021年9月 121.84ドル(13,276円) 詳細
2021年10月 129.64ドル(14,602円) 詳細
2021年11月 108.08ドル(12,223円) 詳細
2021年12月 123.64ドル(13,908円) 詳細
2022年1月 132.87ドル(15,189円) 詳細
2022年2月 122.73ドル(13,968円) 詳細
2022年3月 125.72ドル(14,479円) 詳細
2022年4月 134.10ドル(17,064円) 詳細

グラフでみる配当金

【米国株運用実績】27ヶ月目の配当金報告第27回目の米国株配当金報告です。 前回分はこちら 27回目の今月は15,000円超で、いい感じで不労所得を...

どこで買う?おすすめ証券会社

しろすけ
しろすけ
どこで買ってもいいよ

最近スマホアプリでも取引可能になった楽天証券マネックス証券で十分です。

私は楽天証券で、日本株と投資信託をやっているので、楽天証券で始めました。

こじろー
こじろー
最近はどこでも一緒になってきたもんね

\日本株も取引可能|口座開設無料/

もらった配当金は再投資

しろすけ
しろすけ
最初は数百円しかもらえないけど、雪だるま式に増やしていこう

もらった配当金は使うのではなくて、投資資金の一部として再投資します。

こじろー
こじろー
なんかやる気出てきた

とりあえず、2019年10月27日時点の状況を載せておきます。

しろすけ
しろすけ
すでに毎月配当をもらうための準備は完了だ

\日本株も取引可能|口座開設無料/